沖縄県議会2月定例会 代表質問
Thursday Februaey 20 , 2025 clouday and sometimes sunny :
& 
沖縄県議会2月定例会 
新 垣 光 栄 代 表 質 問 

おきなわ新風 : 代表質問 本会議場 
2025年2月 定例会 下記の事項について、会派:おきなわ新風を代表して質問を行いました。

おきなわ新風 新垣光栄 代表質問通告事項 
1. 県政運営方針から知事の政治姿勢について
先の大戦後、沖縄は先人たちのたゆまぬ努力により、めざましい発展を成し遂げ、戦後80年を迎えることができました。更なる発展、自立した平和で豊かな沖縄を実現するため、将来を見据えた長期的ビジョンをもち、変化する環境に対応する事が必要です。
(1) 戦後80年周年事業及び平和記念事業の知事の所見と離島での事業取組を伺う
(2) 戦後100年を見据えたビジョン「県土のグランドデザイン」の必要性につい
て、知事の所見を伺う。
(3) 世界のウチナーンチュネットワークの継承・発展・強化について
ア 南米のウチナーンチュセンター設置の取組状況を伺う。
イ ボリビア沖縄道路建設について、現状と取組を伺う。
(4) 公文書管理に関する現状と課題、条例制定について見解を伺う。
(5) 国際関係者や海外有識者等、招聘者の視察と協議・対話の機会の設置は行われ
たのか。
2. 米軍基地問題について
(1) 在沖米兵による性的暴行事件に対する国、外務省、防衛省、警察の対応について県の見解を
伺う。
(2) 在沖米兵等の事件事故に対する県警の対応について、現状と課題を伺う。
(3) 有機フッ素化合物(PFOS等)の調査に係る現状と血中濃度の検査について伺う。
(4) ワシントン駐在員活動事業の必要性について見解を伺う。
3. 公共交通政策について
(1) 交通渋滞の現状と課題、対策について伺う。
(2) 広域コミュニティバスの運用とモノレール駅への結節について、フィーダー交通の現状と課
題、対応策を伺う。
(3) 交通リソースのポテンシャツを最大限に引き出す、路線バス、モノレールのサブスク制度の
導入の実証実験について、課題と見解を伺う。
(4) 韓国、北米を範とするバス政策の見直しについて、現状と課題について
(5) 運転手不足による、路線バスの減便、廃線は利用者に大きな影響を与えている。生活路線確
保の取組について伺う。
4. 子育て教育行政について
(1) 給食費の無料化と地産地消について
(2) 生きる力を育む教育、自尊心を高める教育について所見を伺う。
(3) 無料塾の現状と課題、今後の展開について伺う。
(4) 家庭の日、地域の日の目的と活用について見解を伺う。
(5) 公民館建設費に係る一括交付金の活用について伺う。
(6) 沖縄県の究極の貧困対策は運転免許の取得である。貧困世帯で暮らす青少年の自立を支援す
る運転免許取得支援の展開と課題について伺う。
5. 観光・スポーツ行政について
(1) 観光宿泊税導入に関する現在の取組状況と課題、条例制定について伺う。
(2) スケール感のある県管理スポーツ施設整備計画における県の見解を伺う。
(3) 第32回U-18野球ワールドカップの取組状況と見解を伺う。
(4) サッカーJ1スタジアムの進捗状況と課題を伺う。
(5) 沖縄独自の空手段位制度導入に関する議論の現状と課題を伺う。
6. 土木建築・環境行政について
(1) 住宅建設と設計の現状と課題を伺う。
(2) 公共事業の地元企業優先発注と地元企業育成について、現状と課題を伺う。
(3) 地域人材の確保・育成と人材不足の政策について、見解を伺う。
(4) ジャングリア開園に向けた交通対策の取組状況と課題を伺う。
(5) サンゴ礁の保全対策について、現状と課題、具体的な対策を伺う。
(6) 海岸漂着ゴミのモニタリング調査を踏まえた課題と対策及び処分場の対策について伺う。
※ 赤字の項目は、成果あり ・・・・ 議会報告書、議会報告会にて 
上記の件について、質問席から再質問 

(左:沖縄タイムス 2月21掲載 )
(下:琉球新報 2月21日掲載)










2025年2月 定例会 下記の事項について、会派:おきなわ新風を代表して質問を行いました。




1. 県政運営方針から知事の政治姿勢について
先の大戦後、沖縄は先人たちのたゆまぬ努力により、めざましい発展を成し遂げ、戦後80年を迎えることができました。更なる発展、自立した平和で豊かな沖縄を実現するため、将来を見据えた長期的ビジョンをもち、変化する環境に対応する事が必要です。
(1) 戦後80年周年事業及び平和記念事業の知事の所見と離島での事業取組を伺う
(2) 戦後100年を見据えたビジョン「県土のグランドデザイン」の必要性につい
て、知事の所見を伺う。
(3) 世界のウチナーンチュネットワークの継承・発展・強化について
ア 南米のウチナーンチュセンター設置の取組状況を伺う。
イ ボリビア沖縄道路建設について、現状と取組を伺う。
(4) 公文書管理に関する現状と課題、条例制定について見解を伺う。
(5) 国際関係者や海外有識者等、招聘者の視察と協議・対話の機会の設置は行われ
たのか。
2. 米軍基地問題について
(1) 在沖米兵による性的暴行事件に対する国、外務省、防衛省、警察の対応について県の見解を
伺う。
(2) 在沖米兵等の事件事故に対する県警の対応について、現状と課題を伺う。
(3) 有機フッ素化合物(PFOS等)の調査に係る現状と血中濃度の検査について伺う。
(4) ワシントン駐在員活動事業の必要性について見解を伺う。
3. 公共交通政策について
(1) 交通渋滞の現状と課題、対策について伺う。
(2) 広域コミュニティバスの運用とモノレール駅への結節について、フィーダー交通の現状と課
題、対応策を伺う。
(3) 交通リソースのポテンシャツを最大限に引き出す、路線バス、モノレールのサブスク制度の
導入の実証実験について、課題と見解を伺う。
(4) 韓国、北米を範とするバス政策の見直しについて、現状と課題について
(5) 運転手不足による、路線バスの減便、廃線は利用者に大きな影響を与えている。生活路線確
保の取組について伺う。
4. 子育て教育行政について
(1) 給食費の無料化と地産地消について
(2) 生きる力を育む教育、自尊心を高める教育について所見を伺う。
(3) 無料塾の現状と課題、今後の展開について伺う。
(4) 家庭の日、地域の日の目的と活用について見解を伺う。
(5) 公民館建設費に係る一括交付金の活用について伺う。
(6) 沖縄県の究極の貧困対策は運転免許の取得である。貧困世帯で暮らす青少年の自立を支援す
る運転免許取得支援の展開と課題について伺う。
5. 観光・スポーツ行政について
(1) 観光宿泊税導入に関する現在の取組状況と課題、条例制定について伺う。
(2) スケール感のある県管理スポーツ施設整備計画における県の見解を伺う。
(3) 第32回U-18野球ワールドカップの取組状況と見解を伺う。
(4) サッカーJ1スタジアムの進捗状況と課題を伺う。
(5) 沖縄独自の空手段位制度導入に関する議論の現状と課題を伺う。
6. 土木建築・環境行政について
(1) 住宅建設と設計の現状と課題を伺う。
(2) 公共事業の地元企業優先発注と地元企業育成について、現状と課題を伺う。
(3) 地域人材の確保・育成と人材不足の政策について、見解を伺う。
(4) ジャングリア開園に向けた交通対策の取組状況と課題を伺う。
(5) サンゴ礁の保全対策について、現状と課題、具体的な対策を伺う。
(6) 海岸漂着ゴミのモニタリング調査を踏まえた課題と対策及び処分場の対策について伺う。









http://blog.ti-da.net/tb1688